アイビスペイントで背景を入れてみたら、人物と重なって大変なことになった!
これ、ちょっとビックリしちゃいますよね(^-^;
どうしたら綺麗に人物以外の部分だけに背景が入れられるのか、色々いじっても上手くいかないと困ってしまいます。
そこで、「人物が透けて背景と混ざっちゃった!」という状態のあなたに、解決方法をいくつかご紹介していきます!
どうして色が重なってしまっているのか?あなたのアイビスペイントを確認しながら見てみてくださいね。
アイビスペイントで背景が重なる原因は?
アイビスペイントで背景を入れてみたものの、人物に重なって上手くいかない!
そんな人物の色塗りと背景が重なる原因は、主にこのようなものがあります。
- レイヤーの位置が間違っている
- 色塗りの不透明度が低い
- 色塗りのレイヤーが「乗算」になっている
- 塗り忘れで透明になっている部分がある
ここで、あなたがどのタイプで困っているのかQ&Aで確認してみましょう。
当てはまるほうを選んでいくと、タイプ別の解決方法がわかります!
Q1.背景レイヤーが「一番下」になっていますか?
○:一番下になっている
⇒次の質問へ
×:色塗りなどのレイヤーより上にある
⇒あなたは『レイヤーの位置が違う』状態です。
コチラをタップで解決方法に飛びます。
Q2.色塗りのレイヤーの不透明度は100%ですか?
○:100%になっている
⇒次の質問へ
×:100%より低い
⇒あなたは『色塗りの不透明度が低い』ため透けてしまっています。
コチラをタップで解決方法に飛びます。
Q3.背景を隠した状態では、下が透けて見えませんか?(透明を示す市松模様が透けて見えない状態?)
①背景レイヤーの目のマークをタップで非表示
②レイヤー下の「背景」を一番右の「暗い市松模様」に変更
下のように模様が見えていたら透けています。
○:透けていない
⇒次の質問へ
×:透けている
⇒あなたは『色塗りの不透明度が低い』ため透けてしまっています。
コチラをタップで解決方法に飛びます。
Q4.色塗りレイヤーのレイヤーモードが「普通」になっていますか?
○:なっている
⇒次の質問へ
×:乗算になっている
⇒あなたは『色塗りレイヤーが「乗算」になっている』ため色が重なっている可能性があります。
コチラをタップで解決方法に飛びます。
Q5.白目や白い服など、白い部分をちゃんと白で塗っていますか?
○:塗ってある
⇒ここまで来て背景が重なる場合は私も原因がわかりません(◎_◎;)コメントなどで詳細を教えていただければ解決策が見つかるかもです。
×:塗っていない
⇒あなたは『白い部分を塗り忘れて透明のまま』の状態なので透けてしまっています。
コチラをタップで解決方法に飛びます。
アイビスペイントで背景が透けるのを直すやり方!
あなたのイラストの背景が、どのタイプの原因で透けてしまっているのかわかりましたか?
ここからは、背景が人物に重ならないようにする具体的な対処方法を説明していきますね。
①レイヤーの位置が違う場合
Q1で「×」を選んだなら、レイヤーの順番が違うせいで色塗りに背景がかぶってしまっている可能性があります。色塗りより上に背景レイヤーがあると、そちらが優先で表示されてしまうんです。
なので、背景のレイヤーを一番下に動かしてみましょう。
レイヤー一覧を開いて、背景レイヤーの絵がある部分を触って下にスライドすると、レイヤーを動かすことが出来ます。
背景を下にしたら、人物と背景が重ならずに表示されましたか?
もし、これでも背景と人物が混ざっているなら他にも原因があるかもしれません。別の項目の対処法も試してみてください。
②色塗りの不透明度が低い場合
Q2・Q3で「×」を選んだなら、色塗りの不透明度が低い=半透明なので下が透けてしまう状態になっている可能性があります。
Q2が「×」だった場合
この場合は、色塗りレイヤー自体の不透明度が低くなってしまっているので、100%に直しましょう。
まずレイヤー一覧を開いて、色塗りレイヤーを選択します。
次に、下の方にある不透明度のスライダーを動かして、100%に設定します。
これで色がしっかり塗ってある部分は背景が透けなくなります。
もし、「100%にすると色が変わって嫌」だったり、「まだ透けている」という場合は、次の方法も試してみてください。
Q3が「×」だった場合
こちらは、色塗りをしたペンの不透明度が低かったため、背景が透けてしまう状態になっています。
この場合は、人物の色が透けないよう、色塗りと背景の間に不透明な色を入れてあげる必要があります。
ここで、あなたのレイヤーを確認してみてください。
色塗りを一つのレイヤーにまとめていますか?それとも、部位ごとに別のレイヤーに分けて塗っていますか?
もし一つのレイヤーにまとめてあるなら、続けて読んでいって大丈夫です。
レイヤーを分けている場合は、こちらの『色塗りレイヤーが分かれている場合』に飛んでくださいね。
◎色塗りレイヤーが一つになっている場合
※最初に、Q&Aで透けを確認した手順で、『背景レイヤーを非表示』『背景を暗い市松模様』に設定しておきます。
まずは、色塗りレイヤーを選択してください。そしてレイヤーメニュー右下にある、縦に三つの点が並んでいるマークをタップします。
そうすると、たくさんズラッとメニューが出てきますね。
その中から、『不透明度で選択』を選びましょう。
これで、色を塗ってある部分だけが選択された状態になりました。
次に、背景レイヤーと色塗りレイヤーの間に新しくレイヤーを作ります。
この新しいレイヤーを選択して描画画面に戻ったら、今度はツールメニューを開いて『塗りつぶし』を選択しましょう。
塗りつぶしを選んだら、バケツマークの隣にある虹色の丸をタップしてメニューを表示します。
一番上の『簡単設定』が最初はオンになっているので、タップしてオフにします。そうすると下のメニューが操作できるようになりますので、「参照レイヤー」を『作業レイヤー』に変更しましょう。
変更したらメニューを閉じます。
次に色を『白』に変更します。不透明度は『100%』です。
この状態で、選択されている部分に色を流しこんでいきます。人物の上でタップして塗りつぶしましょう。
1回だとまだ色が薄いため、4~5回タップして塗りつぶします。繰り返すと段々後ろの市松模様が透けなくなっていくのがわかると思います。
このように、完全に透けなくなったらOKです。わかりにくかったら、色塗りレイヤーを非表示にすると見やすいかもしれません。
↑元々の濃さも関係していますが、この場合3回でもうっすら透けが残っているのがわかりますね。
十分な濃さになったら、画面上の「点線の四角」マークをタップしてください。出てきたメニューから『選択解除』を選びます。
あとは、背景レイヤーを再び表示して確認してみてください。
無事に透けなくなりましたね♪