この記事を見ていただいているということは、『アイビスペイントで塗りつぶしをしたら、せっかくの線が消えてしまって色塗りどころではない』という状態になっていると思います(^^;)
上の画像のように線画がつぶれてしまうと、それ以上作業を進められないし困ってしまいますよね。
なので、ここからはそんな「塗りつぶしで線が消える」のを防ぐ方法をご紹介していきます。参考にしてみてください
アイビスの塗りつぶしで線が消える時の対処法
バケツ塗りで線がつぶれてしまうとき、一番最初に確認するべきところは、「レイヤーの順番」です。ここが間違っていると上手く塗りつぶしができません。
レイヤーの意味がよく分からない…という場合でも解決できるように、順番に説明していきますので、とりあえず真似してみてくださいね(*^-^*)
①レイヤーの順番を確認する
まず初めに、レイヤーの順番を確認する時は、色を塗ってある状態(線が消えてしまっている状態)でやっていきましょう。その方がわかりやすいです。
画面下のメニューボタンが並んでいるバーを見てみてください。
↑の画像で赤く囲ってある、右から二番目にある四角のマークをタップします。
そうするとレイヤーのメニュー画面が出てきます。
こんな感じに「線画のあるレイヤー」と「色が塗られているレイヤー」があると思います。もし一つのレイヤーに線も色もまとまっている場合は、下の【レイヤーが分かれていない場合】で説明しますので先に進んでみてください。
上の画像を見ると、線画のあるレイヤーが下で、色のついているレイヤーが上になっているのがわかりますね。この状態だと、線よりも上に色が乗っかることになってしまうので、線が消えてしまうんです。
なので、このレイヤーの順番を変えていきましょう。
②レイヤーの順番を変える
この作業はとっても簡単です。まず、色のついているレイヤーのサムネイルの部分に触るようにして、下にスワイプします。
この赤丸の部分を下にスワイプしましょう。そうすると、色が塗ってあるレイヤーが下に動きます。
このように、「線画が描いてあるレイヤーが上」で「色の塗ってあるレイヤーが下」になっていればOKです。ここで、レイヤーのメニューを閉じて確認してみましょう。
レイヤーの順番を変えただけで、線が埋もれずハッキリ見える状態で色がつきました。
このように、いつも「色を塗るのは線画より下のレイヤー」と覚えておけば、塗りつぶしで線が消えるのを防ぐことができますよ。
【レイヤーが分かれていない場合】
レイヤーを確認したとき、線画と塗りつぶした色が同じ一つのレイヤーにあって、それでも線が消えてしまっている場合は、塗りつぶしの設定が変わっているのかもしれません。
一番良いのは、先の説明の通りレイヤーを分けて塗りつぶしをする方法です。
レイヤーのメニュー画面で、この+マークの部分↓
こちらをタップするとレイヤーが追加されるので、あとは上の説明を見ながらレイヤーの順番を変えて塗りつぶしをしてみてください。
それとは別に、線画と同じレイヤーに塗りつぶしをしたいという場合もあるかもしれませんので、塗りつぶしの設定を変える方法もご紹介しておきますね。
まず、バケツの隣の虹色の丸アイコンをタップします。
設定メニューが出てきますので、その中から「線の下にもぐる」という項目を探してチェックしてみてください。
このように、「線の下にもぐる」の横のスイッチが「白」になっていたら、設定がオフになっているのでタップしてオンにしましょう。紺色になればオンになっています。
これで、線と同じレイヤーに塗りつぶしをしても、色が線の下に入ってくれるので、消えることはありません。
もし、何かの拍子に塗りつぶしの設定が変わってしまっただけで、変えなければならない理由が無いのなら、一番上の「簡単設定」のスイッチをタップしてオンにするだけでも良いです。その方が、後々別のトラブルに悩まされることが少ないと思いますのでオススメですよ。
アイビスの塗りつぶしで線が消える時の対処法まとめ
いかがでしたか?解決の手助けができましたでしょうか。
レイヤーって最初はよくわからなくて難しいと思います。とりあえず、
- 線画と色の二つのレイヤーを作る
- 線画のレイヤーが一番上で色は下
この二つだけでも覚えておくと、塗りつぶしで線が消えてしまうことは無くなると思いますので、是非試してみてくださいね。
塗りつぶしの設定についても、よくわからなかったらとにかく「簡単設定」をオンにしておけばOKです。
もし、今回紹介した解決方法を試してみても線が消えてしまう場合は、ちょっと私にも原因がわからないのですが、もしコメントなどでご相談いただけたら調べてみますのでお気軽にどうぞ♪
それでは、塗りつぶしをマスターして楽しくイラストを描いてくださいね(*^-^*)
⇒アイビスペイントのバケツがうまく使えない時の原因と対処法
今まで他の方々の説明を見てその通りにやっても出来なかったのですが、主様の説明が分かりやすく、写真で教えてくださっている所もあってやっと出来ましたありがとうございます!
ぴえんちゃん様
解決のお手伝いが出来たようで良かったです!旧バージョンの説明のままで分かりにくい所もあったかと思いますが、そう言っていただけて嬉しいです。ご丁寧にありがとうございました(*^^*)