アイビスペイントの使い方初心者入門!Android版の基本操作
アイビスペイントのレイヤーの意味とは?使い方を解説
↑の続きです。
基本操作やレイヤーについて、ぼんやりとでも分かってきたら、あとは思いのままに描くだけです。
…とはいえ、最初はどういう流れで描いていけばいいかピンと来ないかもしれません。
なので、今回は大まかな絵を描く手順について、私なりのやり方をご紹介したいと思います。
アイビスペイントでの絵の描き方
基本操作は試してみましたか?一つずつ自分でやってみると、それがどんなものか少しはわかりやすくなると思います。
ブラシを選んで線を引けば、簡単な絵は描けますよね。
そこから、どんなふうに色を塗ったり、絵を仕上げていけばいいのか?
やり方は人それぞれなのですが、今回は一例として、簡単な手順をご紹介しますね。
まず最初に、とってもシンプルなイラストを描く場合。
初心者であれば、このくらいから練習していくのがいいかな?と思います。
1.ブラシで線画を描いていく。
お好きなブラシで主線を描いていきましょう。悩んだ時は最初に選ばれているGペンで良いです。
2.新規レイヤーを作る。
新しいレイヤーを作成して、線画レイヤーの下に移動させます。
3.追加したレイヤーに色を塗る。
ペンでそのままぐりぐり塗ってもいいですし、塗りつぶしを利用してもいいです。
4.完成!
デフォルメ絵など、シンプルなイラストはこれだけでも十分仕上がります。
お好みで、色塗りレイヤーの上に新規レイヤーを追加して、クリッピングしてから影やハイライト、ほっぺの赤みなど足しても良いです。
描いている所はこんな感じです↓
次に、もうちょっとしっかり塗りこむ絵を描きたい場合。
1.アナログで描いた線画を取り込む。
細かい絵になると、スマホで線を描くのが最初は難しいと思いますので、アナログで用意した下絵を使います。
画像の取り込み方法がわからなければ、こちらに手順が書いてあるので真似してやってみてください。
⇒アイビスペイントでアナログ線画を写真から取り込みする方法
ちょうどいいところで決定すると、描画画面にうつります。
ここで、レイヤーを一度確認してみてください。線画の部分以外が透明になっているのがわかるかと思います。(白と灰色のチェックの背景が見えていたら、そこは透明状態です)
これで、線はOKということで、このレイヤーより下に新しいレイヤーを作り、色をどんどん塗っていきましょう。
※抽出がどうしてもうまくいかなかったら、そのまま取り込んで上にレイヤーを作り、アイビスでペン入れをしていくこともできます。
2.レイヤーを分けて下塗りをする。
私の場合は「肌」「目」「髪」「洋服」などパーツごとにレイヤーを分けて色を塗っていきます。その方が、影などを塗るときにはみ出すことがなく便利なので。
新規レイヤーを作って肌を塗り、終わったらまた新規レイヤーを作って今度は髪を塗り…と同じ要領で全体を塗っていきます。この時は、1色ベタ塗で構いません。
3.クリッピングして影とハイライトを塗っていく。
全て終わったら、それぞれのレイヤーの上にまた新しいレイヤーを作ってクリッピングしていきます。そしてそこに影を塗っていきます。
例)肌の上に新規レイヤーを置き、クリッピング。ブレンドモードを乗算にして、ちょうどいい色で影を入れていく。
影が終わったら、その上にもうひとつ新しいレイヤーを作りまたクリッピングしましょう。ここでクリッピングをしても、影レイヤーに対してではなく、下塗りレイヤーにクリッピングされている状態になります。
そして、今度はハイライトを入れていきます。ブレンドモードはスクリーンで塗っていきます。色は、これから塗る場所と同じ色(肌なら肌色、髪なら髪色と同じ色)を選ぶと、自然にみえやすい気がします。特に明るくしたいところは、白ではっきり入れていきましょう。
この影とハイライトの作業をすべてのパーツ分繰り返していきます。
4.背景を描く。
人物をすべて塗り終わったら、背景を描いていきます。一番下に新しいレイヤーを作りましょう。
そこに、好きなように背景を描きます。思いつかなかったり、苦手な場合は、素材を貼るのもいいと思います。サッとできていい感じになります。
素材を貼る場合、好きな素材を選んで、好きな大きさに調整して決定してください。もし、四角い範囲にしか貼れない!という場合には、「リピート」という所がオンになっているか確認してみてください。ここをオンにすると、素材が繰り返されて、好きな大きさで画像全体に貼ることが出来ます。
5.装飾や文字入れをする。
これは必要な場合だけですが、人物より上にフレーム的なものを描いたり、文字を入れたりする場合、一番上に新規レイヤーを作って作業します。総仕上げですね。
6.完成!
これですべて完成です。手順だけでいったら、そんなに大変じゃないですよね。
まとめ
どうでしたか?この順番でやっていったら描けるかも!と思っていただければ幸いです。
また、今回紹介した絵を描く手順は、一例にすぎません。絶対この通りにやらなきゃいけないという事は無いので、感覚をつかんできたら自分の好きなようにやり方を変えてみてください。
他の塗り方も色々知りたい!という場合は、「アイビスペイント メイキング」で検索をかけてみると色々出てきます。アイビスのオンラインギャラリーで気になる絵を選択して、動画を再生することもできますよ。
YouTubeのアイビス公式チャンネルでも、色々な機能を使った描き方の動画が配信されています。そんなこともできるのか!とビックリするくらい、様々なテクニックが披露されているので、一度見てみると参考になりますよ♪
すごすぎて無理っ!ってなっちゃう時もよくありますけど(^-^;
アイビスを使ったお絵描きが上達する近道は、やっぱりたくさん描いて慣れることだと思います。
どんどん好きなものを楽しく描いていきましょう!
ではでは、充実したお絵描きライフを♪
こちらの記事も読まれています
⇒アイビスペイントでアナログ絵に色塗りする手順!線画取り込み~完成まで