雨音便り

あなたの「知りたい」を解決する情報を発信していきます♪

春のイベント

お雛様の片付けをする時期は?本当に婚期が遅れるなら天気が悪い日でもすぐしまっていい?

投稿日:2017年11月24日 更新日:

お雛様の片付けをする時期は?本当に婚期が遅れるなら天気が悪い日でもすぐしまっていい?

ひな祭りも当日に近づいてくると、楽しみもありますが雛人形を片付けるタイミングについても考え始めると思います。

早く片付けないと婚期が遅れるなんて言われていますし、

「3日の夜には片付けるのか?」
「それとも4日でいいのか?」
「それ以上遅れたらまずいのか?」
「天気が良い日にしまうのがいいとも言われているけど、もし3日4日が雨だったらどうすればいいの?」

なんて悩んでしまいますよね。

でも、そもそもこの言い伝えって本当に守らなきゃいけないものなのでしょうか。

ここでは、そんな「お雛様を片付ける時期について」を詳しく書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

お雛様の片付けをする時期はいつ?

お雛様を片付ける日はいつがいいのか、はっきりした答えを知ってそれに合わせたいと思いますよね。

でも、「絶対この日に片付ける!」って決められた日って、実は無いんです。

ひな祭りが終わったらすぐに片付けなければならないように思われていますが、本来、お雛様は季節の飾り物ですから、春の間は飾っておいていいんですよ。

「早くしまわなきゃ!」と思うあまりに、3月3日の夕飯時にはもう片付けてある、というおうちもたまにあるのですが、肝心なひな祭り当日にお雛様がいないのは寂しいですよね。
なので、早くても3月4日以降、遅くて4月3日までの都合の良い日に片付ければ大丈夫です。

4月では遅いと感じるかもしれませんが、旧暦の3月3日って、今の4月3日なんですよ。昔はその時期にお祝いをしていたんですよね。
今でも地方によっては4月3日にひな祭りを祝うところもありますので、それまでは飾っていても問題ないんです。

慌てずに、あなたがゆっくり時間を取れる晴れた日にお雛様を片付けるのが一番良いですよ♪

お雛様を片付けないと婚期が遅れるって本当?

お雛様を早く片付けなきゃいけないと焦らせるのは、やっぱり「しまうのが遅いと婚期が遅れる」という言い伝えが気になるからですよね。

単なる言い伝えだと思っても、娘さんのことを思ったら「ちゃんとやらないと」と気にしちゃうものです。

でも、この言い伝えってずっと昔からあるものではないんですよ!
なんでも、昭和の時代に「いつまでもダラダラ飾っているようなだらしない家庭で育った娘さんは嫁に行けないよ」と母親に注意する意味で言われはじめて広まったそうなんです。出しっぱなしだとお人形が傷むから、と人形屋さんが言い出したという話もありますね。

昭和って言われると、結構最近って感じますよね(^-^;

神様が関係するとか、縁起をかつぐとか、そういった類いの話ではないので、この話は『ただの迷信』としてあまり気にしないのが一番です。

それでも、遅れるのはちょっと気になってしまう…という場合は、とりあえずしまえる日まで「雛人形を後ろ向きにしておく」という風習のある地域もあるようですので、こちらを実践してみるのもいいかもしれませんね。
後ろ向きにすることで、お休みになってもらうというような意味合いがあるんだそうです。

この方法も迷信のひとつではありますが、それであなたの不安が解消されるなら良いと思います。
万が一将来ちょっと結婚が遅れたとき、「あのときお雛様を片付けるのが遅かったから…」なんて気にしちゃうのは嫌ですもんね(^-^;

まあ、最近は結婚に対する価値観も変わってきて、娘さんが大きくなるころには更に婚期とか気にしない時代かもしれませんし、あまり考えすぎないのが一番ですね。

焦ってバタバタと片付けると雛人形を傷めてしまう原因にもなりますので、慌てずゆっくり片付けて大丈夫なんだよ、というのをわかって頂けたら嬉しいです。

スポンサーリンク

お雛様をしまうのは天気が良い日じゃなきゃダメ?

お雛様をしまう日は、良く晴れて乾燥した日にしましょうと聞いたことがありますよね。
でも、なかなか自分の都合のいい日に天気が良くなってくれないこともあるかと思います。春先は雨も多いですからね。
そんなとき、雨でも片付けてしまって良いのか?ギリギリまで自分の予定と天気が合うのを待つほうが良いのか?悩むところです…。

そもそも何故晴れた日に片付けるのかというと、湿気が箱にこもってカビや劣化の原因になることを防ぐために、陰干しなどで雛人形をよく乾燥させてからしまうと良いからなんですね。
天気が悪いと、どうしても雛人形が湿気で水分を含んでしまった状態になり、そのまま箱にしまうことで湿度が上がってしまいます。

なので、お雛様を長く綺麗に保存するためには、なるべく晴れた日に片付けられるように粘ってみる方が良いと言えますね。
4月に近づいた方が、お天気もやや安定してくると思うので、3月下旬程度までは飾って楽しみながら、片付ける時間が取れる日と晴天の日が重なるときを待ちましょう。

できれば、前後2日も晴れていた方がより乾燥して良いのですが、そこまで天候に恵まれることはなかなか無かったりするので、その日1日だけでも晴れていたら片付けても良いと思います。その場合、収納場所の押し入れやクローゼットに除湿剤を入れて、まめに交換するようにするとより安心ですね。

そうは言っても、どうしても片付ける時間のある日には雨が降る!なんていう場合もありますよね。私も雨女なので、晴れてほしい日は大体雨になってしまいます(^-^;
4月3日を過ぎてもまだタイミングが合わないようなら、片付けてしまっても良いでしょう。長期間出しっぱなしでも、それはそれで雛人形が傷んでしまうかもしれませんからね。

その際、もし除湿器などをお持ちなら、それを使用して部屋を乾燥させながらしまってください。お雛様の箱にも除湿剤や防虫剤を入れて、さらに押し入れに除湿剤を入れておけば万全です。
入れてしばらくはこまめに除湿剤を取り換えて効果が切れないようにしておきましょう。

お雛様の片付けをする時期についてのまとめ

  • お雛様を片付ける期間は、『3月4日~4月3日』の間が良い
  • 『早く片付けないと婚期が遅れる』というのは迷信なので気にしなくて良い
  • できるだけ『よく晴れて乾燥した日』を待ってから片付けた方が良い

このポイントだけ覚えておいてもらえれば、もう片付ける時期について悩まないで済むかな、と思います。

早く片付けなきゃって思うと、なんだかひな祭りがせわしなくなってしまいますよね。お雛様は春の季節に飾るものですから、あなたが「春」と感じている間は飾っておいても良いのです。ここで紹介した4月3日をすぎても、まだ春の陽気であれば飾っておくことは悪いことではないんですよ。

もう夏なのにしまっていないとなると、ちょっと季節外れでおかしいかもしれませんが、厳密な決まりはないので、基本的にあなたの好きなようにして問題ありません。小さい飾りなんかは一年中飾っておく方もいますしね。

どんなに早く片付けても独り身が長い方もいますし、出しっぱなしでも早々に結婚していく方もいらっしゃいます。笑
迷信に縛られず、自由に楽しく、余裕をもってひな祭りを楽しみましょう♪

 

スポンサーリンク

-春のイベント
-,

関連記事

雛人形選びのポイントや飾る時期、片付けのコツなどお雛様のお悩み解決集!

雛人形に関する様々なお悩みについて書いた記事をまとめてみました。 購入前の悩み 飾るときの悩み 片付けるときの悩み の3種類に分類していますので、あなたのお悩みにあった項目を参考にしてみてくださいね。 …

小学校の入学式の母親の服装に決まりはある?卒園式と同じじゃダメ?

スポンサーリンク お子さんの小学校入学おめでとうございます♪ 入学式に着ていく洋服って結構悩みますよね。入学式は明るい色の洋服が多いなんて聞くけど、具体的にどういう服のお母さんが多いのか?気を付けるこ …

小学校卒業のメッセージを親から送る時のポイントと例文!

スポンサーリンク お子さんの小学校ご卒業おめでとうございます! 一生に一度のこの日に、我が子へ卒業祝いのメッセージを送りたいですよね。 でも、書き慣れていないとどう書いていいのかわからなくて悩んでしま …

雛人形を収納する箱はダンボールでも平気?プラスチックケースは?

ひな祭りが近づいてくると、雛人形の収納についても気になってきますよね。 なるべく良い状態で保管しておきたいと思ったときに、「箱は買ったときに入ってきたダンボールのままでいいのかな?」って疑問に思うかも …

雛人形のケース飾りのデメリットやメリットは?選び方のポイントはココ!

雛人形を選ぶとき、気になるポイントは「飾るスペース」と「飾る時と片付ける時にどれだけ手間がかかるか」それに「収納スペース」の事などですよね。 特に、マンションなどでお雛様を飾るスペースが狭いと、なるべ …

2019/09/18

アイビスペイントで下書きをアナログ→写真撮って線画を描く方法

2018/12/07

クリスマスケーキ2018通販 楽天で人気のお取り寄せ品おすすめ5選!

アイビスペイントのバケツがうまく使えない時の原因と対処法

2018/11/11

アイビスペイントのバケツがうまく使えない時の原因と対処法

アイビスのバケツではみ出るのを防ぐにはどうしたらいい?

2018/11/02

アイビスのバケツではみ出るのを防ぐにはどうしたらいい?

アイビスペイントの塗りつぶしで線が消える時の解決方法!

2018/09/16

アイビスペイントの塗りつぶしで線が消える時の解決方法!

2018/09/11

アイビスペイントの塗りつぶしができない!バケツではみ出る原因と解決法

及川光博のライブはポンポン必須?グッズの注意点や自作する時の色やサイズについて

2018/04/22

及川光博のライブはポンポン必須?グッズの注意点や自作する時の色やサイズについて

スマホのお絵描きを指でするコツとは?初心者でも上手く描けるポイント!

2018/04/15

スマホのお絵描きを指でするコツとは?初心者でも上手く描けるポイント!

アイビスペイントの保存で画質が良いのは?PNGとJPEGの違いって?

2018/04/09

アイビスペイントの保存で画質が良いのは?PNGとJPEGの違いって?

アイビスペイントで素材の色を変える方法!(モノクロ・トーン)|テクスチャの使い方

2018/03/31

アイビスペイントで素材の色を変える方法!(モノクロ・トーン)|テクスチャの使い方

アイビスペイントで素材の色を変える操作方法!(カラー)|テクスチャの使い方

2018/03/31

アイビスペイントで素材の色を変える操作方法!(カラー)|テクスチャの使い方

アイビスペイントで背景が重なる?透けるのを直すやり方は?

2018/03/27

アイビスペイントで背景が重なる?透けるのを直すやり方は?②

アイビスペイントで背景が重なる?透けるのを直すやり方は?

2018/03/27

アイビスペイントで背景が重なる?透けるのを直すやり方は?①

アイビスペイントの素材の貼り方!基本操作と背景への入れ方とは?

2018/03/23

アイビスペイントの素材の貼り方!基本操作と背景への入れ方とは?

アイビスペイントでアナログに色塗りする手順!線画取り込み~完成まで

2018/03/20

アイビスペイントでアナログに色塗りする手順!線画取り込み~完成まで