雨音便り

あなたの「知りたい」を解決する情報を発信していきます♪

冬のイベント

バレンタインにチョコ以外の食べ物をあげる?甘いの苦手な彼氏へのオススメは?

投稿日:2017年11月9日 更新日:

バレンタインにチョコ以外の食べ物をあげる?甘いの苦手な彼氏へのオススメは?

バレンタインといえばチョコ!ですが、チョコをはじめ甘いモノが苦手だという男性も結構多いですよね。
恋人が甘いモノ苦手な場合、チョコを渡しても喜んでもらえません。そんな時、甘くない別の食べ物をプレゼントしてもいいのかな?って考えます。

そこで今回は、「バレンタインにチョコ以外の食べ物を贈っても喜んでもらえるのか?その場合どんな食べ物がオススメなのか?」ということについてお話していきますね。

スポンサーリンク

バレンタインにチョコ以外の食べ物をあげるのって有り?

バレンタインにチョコ以外の食べ物を贈るのは、有りか無しかでいったら、もちろん有りです!
チョコが好きじゃない人にチョコをあげても困らせちゃいますし、それなら甘くないものをプレゼントしてあげた方が断然喜んでもらえるでしょう。

ただ、それだと「バレンタイン感が出ないんじゃないかな?」とか「バレンタインじゃなくてもいいのでは?」なんて思ってしまうかもしれません。

ですが、そもそもバレンタインは必ずチョコを贈らなきゃいけないわけじゃありません。親しい人に愛情や感謝を示す日ですから、チョコじゃなくてもプレゼントしていいんです。

なるべく可愛くラッピングなどすれば、十分バレンタインの贈り物っぽくなりますよ♪

甘いものが苦手な人へバレンタインに贈る食べ物や飲み物オススメ

甘くないものといっても、実際どんなものをプレゼントする人が多いのか気になりますよね。
そこで、バレンタインに彼氏に贈りたい甘くない食べ物の定番や私のオススメなど、いくつかご紹介したいと思います。

1.お酒

食べ物ではなく飲み物ですが、お酒はバレンタインの定番になりつつありますね。バレンタイン用のラベルのものなんかも売っていますので、チョコの代わりにお酒を贈るのも良いでしょう。
その際、相手の好きなお酒の種類を覚えておくといいですね。好きじゃないもの、飲めないものをうっかりプレゼントしてしまわないように気を付けましょう。

彼氏がお酒好きなら、ウイスキーボンボンのようなお酒の入ったチョコレートはどうだろう?と考えるかもしれませんが、普通にお酒をあげた方が喜ばれると思います。
私はお酒好きの人にアルコール入りのチョコを渡したことがあるんですが、「お酒は好きだけどお酒入りのチョコは苦手。これなら普通のチョコの方がまだいい」なんて言われたことが(^-^;

人それぞれだとは思いますが、元々甘いものが苦手ならばやっぱり純粋にお酒をプレゼントしたほうが無難だと思いますよ。

2.おせんべいなどのしょっぱい系お菓子

しょっぱい系のおせんべいなどのお菓子はお酒のおつまみにもなりますし、ちょっとつまみやすくて良いのではないかと思います。
ただ、彼が普段からおせんべいなど食べないようであれば微妙ですね。好みを考えて選ぶようにしましょう。
デパートなどに入っているおせんべい屋さんなどでは、プレゼント用に小さい箱のものが売られていたりしますので、チェックしてみるといいでしょう。

チョコ要素が少しでも欲しい場合は、柿の種をチョコでコーティングしてあるものやおかきにチョコがついているものなどもありますので、ちょっとユニークなプレゼントに良いですね。

スポンサーリンク

3.おつまみ系

お菓子以外のおつまみ系、例えば

  • かまぼこ
  • サラミ
  • 燻製
  • ローストビーフ

などですね。
ちょっと手間がかかりますが、ローストビーフや鳥ハムなど、手作りの物をプレゼントするとさらに喜ばれるんじゃないかなと思います。

4.自宅で手料理

いっそ自宅に招いて夕飯に手料理を出すというのも有りです。
このとき、たとえばハンバーグをハート型に形成するとか、カレーやシチューなどを作り、具のニンジンをハート型にしておくとか、ちょっとバレンタインらしさを出すと良いですよ。
ハート形ハンバーグに色どりの良い野菜などを添えると、見た目にも可愛らしいのでインスタに写真をあげるにもピッタリです♪オススメですね!

彼氏さんがバレンタインなどのイベント事が好きじゃない場合なども、こういった手料理ならプレゼントと違って素直に喜んでくれる確率も上がります。物をもらうよりお返ししなきゃというプレッシャーも軽くなると思いますしね。

バレンタインのチョコ以外の食べ物についてまとめ

いかがでしたか?少しでも参考になりましたでしょうか。

甘いものが苦手な彼氏でも、チョコ以外の食べ物をプレゼントしてもらえたらきっと喜んでくれますよ。

今回紹介したもの以外にも、彼の好みを考えて最適なものがあるかもしれませんので、じっくり考えてみてくださいね。
「お酒とおつまみ」「お酒と手料理」など組み合わせて贈るのもとても良いと思います。

また、とてもラフなお付き合いでしたら、ちょっと珍しいカップラーメンなんかでもとても喜んでくれたりもしますし。笑
どういうものが好きかな?喜んでもらえるかな?と悩むのもちょっと楽しいですよね。

バレンタイン当日、素敵な時間を過ごせるように願っています♪

スポンサーリンク

-冬のイベント
-

関連記事

実家へのお歳暮は必要?結婚後は両親へ贈るべき?相場はどれくらい?

結婚して家を出るまではあまり考えなかった両親へのお歳暮。普通は贈るものなのか、気になりますよね。 義実家には贈るとして、自分の親に贈るのはマナー的にどうなんだろう?と悩みどころです。 なので今回は、「 …

お年玉の相場は甥や姪にあげる場合いくら?金額を小学生・中学生・高校生に分けて解説!

スポンサーリンク 子供の頃は楽しみで仕方なかったお年玉。大人になると出費がかさんで年始から頭を抱えたくなる行事のひとつですよね(^-^; 結婚して親族が増えると、必然的に甥っ子や姪っ子も増えてお年玉の …

クリスマスプレゼントは彼女が社会人30代なら嬉しいものは何?予算は?

スポンサーリンク 彼女と付き合って初めてのクリスマス。 何かプレゼントを贈りたいと思っても、まだ好みが把握しきれてなかったりすると、何を贈ったらいいのか悩んでしまいますよね。 アクセサリー?バッグ?マ …

クリスマスカードの書き方と友達へのメッセージにぴったりな英語の文例!

スポンサーリンク 海外の友達ができたら、一度は送ってみたいクリスマスカード。毎年、書き方がわからずに諦めたり、メールで済ませてしまったりしていませんか? 日本ではあまり馴染みがないので、いったいどんな …

冷凍した餅の解凍方法!自然に溶ける時間やレンジにかけるコツは?

お正月に食べきれなくて冷凍したお餅、いざ食べようと思うとどう解凍したらいいのかわからなかったりしませんか? 凍ったまま調理したり、レンジにかけたりしてみたものの、上手く解凍できなくて固いところが残って …

2019/09/18

アイビスペイントで下書きをアナログ→写真撮って線画を描く方法

2018/12/07

クリスマスケーキ2018通販 楽天で人気のお取り寄せ品おすすめ5選!

アイビスペイントのバケツがうまく使えない時の原因と対処法

2018/11/11

アイビスペイントのバケツがうまく使えない時の原因と対処法

アイビスのバケツではみ出るのを防ぐにはどうしたらいい?

2018/11/02

アイビスのバケツではみ出るのを防ぐにはどうしたらいい?

アイビスペイントの塗りつぶしで線が消える時の解決方法!

2018/09/16

アイビスペイントの塗りつぶしで線が消える時の解決方法!

2018/09/11

アイビスペイントの塗りつぶしができない!バケツではみ出る原因と解決法

及川光博のライブはポンポン必須?グッズの注意点や自作する時の色やサイズについて

2018/04/22

及川光博のライブはポンポン必須?グッズの注意点や自作する時の色やサイズについて

スマホのお絵描きを指でするコツとは?初心者でも上手く描けるポイント!

2018/04/15

スマホのお絵描きを指でするコツとは?初心者でも上手く描けるポイント!

アイビスペイントの保存で画質が良いのは?PNGとJPEGの違いって?

2018/04/09

アイビスペイントの保存で画質が良いのは?PNGとJPEGの違いって?

アイビスペイントで素材の色を変える方法!(モノクロ・トーン)|テクスチャの使い方

2018/03/31

アイビスペイントで素材の色を変える方法!(モノクロ・トーン)|テクスチャの使い方

アイビスペイントで素材の色を変える操作方法!(カラー)|テクスチャの使い方

2018/03/31

アイビスペイントで素材の色を変える操作方法!(カラー)|テクスチャの使い方

アイビスペイントで背景が重なる?透けるのを直すやり方は?

2018/03/27

アイビスペイントで背景が重なる?透けるのを直すやり方は?②

アイビスペイントで背景が重なる?透けるのを直すやり方は?

2018/03/27

アイビスペイントで背景が重なる?透けるのを直すやり方は?①

アイビスペイントの素材の貼り方!基本操作と背景への入れ方とは?

2018/03/23

アイビスペイントの素材の貼り方!基本操作と背景への入れ方とは?

アイビスペイントでアナログに色塗りする手順!線画取り込み~完成まで

2018/03/20

アイビスペイントでアナログに色塗りする手順!線画取り込み~完成まで